2006年 08月 18日
ちょっと遅めのお盆 小川記その2
今日はヒロセダイレクト〜フェニックスの予定らしい。
アプローチ嫌いのアイロン&limacペアは
歩き時間を聞いただけで敗退・・・ヒンジャクモノ
とりあえずおじさん岩に行ってlimacが命名権を貰った
5.8のルートとハイパーカンテをやりに行くことにする。
午後からはフェニックスでshin_chanさんに合流予定。
limacの5.8、一本目が遠くて途中に横クラックがあるから
エイリアンがあると安心かも知れない。
まあガバ地帯だから何の問題もなかったけど
無事に初見OS〜パチパチ 名前はlimacの日記で発表?
で、問題のハイパーカンテです。
慣れて(ホールドが判って?)しまえば2本目まで
4級かな〜って程度だがそこから3本目までが結構つらい!
体を振りながら3本目の目の前まで行くが
左手を離す事が出来ずに動けなくなってしまった。。。
先に左手をもう一手進めてからでないと駄目みたい。
その一手を堪えて右手→左足→右足の次に右デッド×2で
大ガバを掴めそうな気がする・・・ (-_☆) キラーン
そんなときに限って雨がぽつぽつ(TT)
昼前なのに夕立みたいな感じで一気に降りそうな予感!
急いで撤収をしてテンバに・・・
戻った頃に雨が上がりました・・・(TT) ドウシテ?
しょうがないからテンバで昼飯を食ってフェニックスへ
フェニックスの大岩までなぜかボルダーマット背負って歩く。
思ったよりも遠い・・・ハイタイ シソウデシタ
何とか到着して「フェニックス」5.11b★★に取り付く。
トップロープだと5.11aって書いてあるけど
プロテクション悪いのかな? (このルートはNP+B)
とりあえずOSチャレンジ・・・
左の岩を上手く使って一本目にクリップ!
トポにはクラック沿いを上がるルートと右から回るルートと
二通りのラインが書いてある。
クラックはあり得ない悪さだったから
とりあえず右に回ってみる・・・Oh! ガバ♪
レストしながら次の手を探る (@@)ヨクミテ~
ありません! どうやっても次に繋がりません!
ヒール掛けたり体制替えたりレストしながら
登っては試し登っては試し・・・
ガバとはいえさすがに疲れてくる(TT)
最後の足掻きも取り付く島も無い状態で
振られながら落ちましたさ!
shin_chanさんナイスビレイありがとうございました。
振られるGが途中でふわっと緩んで思ったよりも
岩への激突はソフトでした!
そのままのスピードでに岩に向かっていたら
車に轢かれて潰れた蛙状態になっていたことでしょう・・・
そのまま傷心の私は竹ちゃんさんのジャミング講座に参加!
さすがカサブランカ初登者!
使えるテクニックの引き出しが豊富です。
シンハンドサイズでのハンドの決め方とか
フィンガーの使い方とか、盗めるテクニックはこの際だから
盛大に盗んでしまいましょう! (-_☆) ヒヒ
なんだかんだで楽しくジャムボルダーで遊んで終了。
夜に久しぶりに会ったY氏やJ氏のパーティーの所にご挨拶。
明日は一緒にマラ岩に行くことにする。 キット コミコミ
真ん中の写真はバットサイズのジャムを余裕綽々で登る竹ちゃんさん。



ハイパーカンテの完登は時間の問題でしょうが、カケとの初登競争どちらが先になるか見物ですな。頑張って下さい。
oyazy 2006年08月17日 18:17
お帰りなさい。
お疲れ様でした。
こちらは、14日以外は毎日雨が降っていましたよ。
体調は崩すし、さんざんな毎日でした・・(泣)
アイロンヘッド 2006年08月17日 23:39
shin_chanさん
小川では色々とありがとうございました。
ハイパーカンテはKAKE2さんの次で良いです(笑)
自分でボルト打ったりしてから頑張って初登を目指します!
oyazyさん
こっちは湿気が凄いですね〜
時間があるときに頑張ってクライミングしてください。
秋になったら近場のボルダーエリアに遊びに行きましょう!
oyazy 2006年08月18日 07:58
はい! ぜひ、お会いしたいです♪